ANAマイル 掲示板TOP
> スレッド閲覧
JALマイルからANAマイルへ交換 |
ALEX9871 |
JALマイルからANAマイルへ交換は可能でしょうか? 可能であればどれくらいのレートで交換できるかなど知りたいです。 |
2025/08/07(Thu) 15:18 |
できますよ |
A9X3L2 |
JALマイルからANAマイルへ交換できます。 ただしクレジットカードが3枚必要です。 直接ではなく、共通ポイントを2つ経由します。 交換レートは70% 最短で1ヵ月程度、タイミングが悪ければ2ヶ月かかります。 1年間の上限はANA60,000マイルをJAL42,000マイルです。 |
2025/08/07(Thu) 15:32 |
3枚のクレカ |
A9X3L2 |
JALからANAマイルへ交換に必要なクレジットカード ・JMB JQ SUGOCAカード(イオンカード) JALマイルからJRキューポに交換 (上限は年(4月-翌年3月)で30,000マイルまで) ・JQ CARDセゾン(セゾンカード) JRキューポと永久不滅ポイントを相互交換(100%) ・みずほマイレージバンクカード/ANA(UC/クレディセゾン) 100P単位で永久不滅ポイントをANAマイルに70%で交換 |
2025/08/07(Thu) 16:15 |
クレカは年会費無料 |
A9X3L2 |
・JMB JQ SUGOCAカード(イオンカード) 年会費 初年度無料 2年目以降 年1回利用で翌年無料 ・JQ CARDセゾン(セゾンカード) 年会費 初年度無料 2年目以降 年1回利用で翌年無料 ・みずほマイレージバンクカード/ANA(UC/クレディセゾン) 年会費 永年無料 |
2025/08/07(Thu) 16:36 |
年間6万マイル |
九州在住マイラー |
交換ステップは3回あるけど、慣れれば簡単。交換日数はトータルで1ヶ月くらい。年度内に3万マイル、翌年度に3万マイルって分ければ、年間6万マイルまで移行できるよ。 |
2025/08/07(Thu) 16:38 |
無題 |
nh5584 |
最初はJALマイルってANAに変えられないって思ってたけど、調べたらこのルートがあるって知ってびっくり。交換ステップは多いけど、ちゃんとやればANAマイルにできる。しかも70%の交換率ってかなり良い。ただし、交換には時間がかかるから、余裕を持ってやるのが大事。 |
2025/08/07(Thu) 17:00 |
JALマイルの延長にも |
nh5584 |
このルートのいいところは、JALマイルが失効しそうなときにANAマイルに変えて延命できるってこと。もちろん交換率は70%だから多少減るけど、使い道が広がるのは大きい。特典航空券の取りやすさでANAの方が有利なこともあるし、選択肢が増えるのはありがたい。 |
2025/08/07(Thu) 17:01 |
50%ならクレカ1枚でOK |
A9X3L2 |
交換レート50%でいいなら下記のルートでクレカ1枚で行ける。 JALマイル→JRキューポ(100%) ↓ JRキューポ→Vポイント(100%) ↓ Vポイント→ANAマイル(50%) 必要なクレジットカードは「JMB JQ SUGOCA」1枚 |
2025/08/07(Thu) 17:05 |