ANA国際線特典航空券が片道でとれるメリットとデメリット |
YRA112 |
2025年6月24日から悲願?の片道発券が可能になりました。 |
2025/08/10(Sun) 01:15 |
無題 |
HHA1198 |
片道で特典航空券が取れるようになったのはほんとありがたい!今までは往復じゃないと発券できなかったから、マイルが足りないと使えなかったんだよね。片道ならあとちょっとのマイルでも使えるから、無駄にならないのが嬉しい。 |
2025/08/10(Sun) 13:59 |
改悪の部分が多い |
AASqq12 |
片道発券の導入はJALに追いついたって感じ。 |
2025/08/10(Sun) 14:24 |
無題 |
kuaww11 |
メリットは旅程の自由度が爆上がりしたこと。 |
2025/08/10(Sun) 15:14 |
国内線の乗り継ぎ回数 |
chi122ho |
国内線の乗り継ぎ回数が減ったのは地味に痛い。 |
2025/08/10(Sun) 15:26 |
ストップオーバー |
zuaa11 |
デメリットは、片道発券だと途中降機(ストップオーバー)ができないこと。 |
2025/08/10(Sun) 15:32 |
最大のメリット |
NH850 |
やっぱり片道発券の最大のメリットは人気路線の予約のとき、往路は空席あっても復路はないとか、その逆の場合でもとりあえず片道おさえられることでしょ。 |
2025/08/10(Sun) 16:11 |
片道の国際線航空券の値段 |
NH850 |
あと、国際線のフルサービスキャリアの片道航空券って有償だと往復とあまり変わらないくらい高いから、特典航空券でとれるのは大きい。 |
2025/08/10(Sun) 16:14 |
JALも半分 |
zuaa11 |
JALも半分ですよ。 |
2025/08/10(Sun) 16:38 |